農地に太陽光発電システムを設置し、1区画の土地から農業収益と発電収益を得ることができるのがソーラーシェアリングです。
まだまだ試験段階で課題はありますが、ひとつ事例を紹介をしましょうか。
記事の紹介
一般的に太陽光パネルは地上1m以下の高さに設置しますが、農地に設置する場合は人間や家畜、農機が下をくぐれるまでの高さを確保することが必要です。
なぜなら、設置された場所で農業を営む必要がありますからね。
筆者の興味関心
冒頭にも記載しましたが、まだまだ試験中で課題があります。
MIT Tech Review
- どのような種類の作物が最も適しているかという問題もある
- 農家はリスクを取らない
- 太陽光パネルの設置にはかなりの初期費用が必要
特に2つ目。そうなんですよね。リスクは取りたくない。
農家は個人事業主がほとんどです。収益が生活に大きく反映されてしまう。
事業投資という考えまで行かないのでしょう。(とても理解できます。)
また、「設置して思う通りに発電・売電できなかったら…」「故障時のコストは?」「そもそもそんなの設置して農業できるの?」といった悩みも尽きませんよね。
ましてや、ソーラー発電システムは、ある程度大きな規模で設置しないと、収益化できないと思います。
我が家の屋根にて5kWh規模で発電していまして、家庭レベルでは厳密に損益まで考えませんが、ちょっと電気代安くなるなぁくらいです。
それを事業として行うとなると、どのくらいの規模のパネルが必要になるんでしょうね。
まとめ
そんな課題や悩みを解決するために、記事で紹介されている研究者や助成金プログラムがあるんですね。
「自費だけで導入するにはちょっと…」「自分の農地・作物でも併設できるかしら?」など自分たちだけでモヤモヤ考えずに、とりあえずやってみるか!となるように彼らは日夜尽力しています。
記事には海外の助成金プログラムしか紹介されていませんが、日本でも同様の補助金があります(以下URL参照)。気になる方はすぐチェック!
近い将来、畑や田んぼ、牧草地にソーラーパネルが併設された風景が当たり前になるかもしれませんね!?
コメント